保育園からの過去ログ
※投稿年での検索は「2025」、イベント名などは「誕生会」など短いキーワードを入力してください。
-
〝ホッとRoom〟の利用
当園では、子育て支援として〝ホッとRoom〟と、一時保育としての〝ホッとTime〟を開設しています。今日は、〝ホッとRoom〟のご利用がありました。 〝ホッとRoom〟は、毎週火曜日と金曜日の9:00~12:00まで園庭開放や育児相談を行っています。利用登録や利... -
救急法講習会
本日午後より、京築広域消防本部西部分署の方にご来園いただき、全職員を対象とした救急法の講習会を行いました。 これからの季節は、水遊びやプールといった夏ならではの楽しい戸外遊びが待っています。楽しい活動を進めるうえでは、お預かりする子ども一... -
いいこと、ある雲!!
午前の園庭では、異年齢の楽しい声が聞こえていました。クラスでの活動もありますが、保育園ならではの異年齢活動も楽しみの一つです!! 当園では、保護者の方と連携を取りながら、〝裸足の保育〟を行っています。また、保育園で汚れてしまった衣類等はその... -
みんなで避難訓練!!
災害は、いつ・どこで・何が発生するかわかりません。当園では、毎月1回、地震や火災、風水害を想定した〝避難訓練〟を行っています。 今日は、火災を想定した避難訓練です。先生のお話をよく聞き、出火場所から遠い外部階段(非常階段)を使って園庭へ避難... -
音色に出会う
当園では、耳を澄ませば日々、たくさんの〝音色に出会う〟ことができます。年中児クラスからは、息の強弱によって音の大きさが変わる音色が聞こえてきました。 鍵盤を押すタイミングと息を吹くタイミングを合わす姿は、真剣な眼差しになります。 自分の音... -
がんばった運動会!!
本日はご来場いただき、誠にありがとうございました!雨天のため「八津田小学校体育館」での開催でしたが、保護者の皆さまのご協力をいただき、お陰さまで全プログラムを終えることが出来ました。 どの競技も元気いっぱいに取り組めていました。親子競技で... -
いよいよ、明日は運動会!!
園庭では、明日の運動会を心待ちにしている姿で溢れていました。お店屋さんごっこやお料理ごっこと、子どもの世界はいつも〝探究と工夫〟の連続です。 木登りも披露してくれ、ダイナミックな遊びができる環境に自然の豊かさを感じます。また、勢いよく吹か... -
給食(愛情と願いの時間)
どのクラスも食事の前には、手を合わせて〝食前の言葉〟『多くのいのちと、皆さまのお陰により、このご馳走を恵まれました。深くご恩を喜び、有り難くいただきます。』と、言います。 給食の先生が、ひとり一人の健やかな育ちを願い、今日も提供されていま... -
【未満児】おやつの時間
未満児クラスは、毎日10時に〝おやつの時間〟を設けています。おやつには、果物や野菜スティック、ふかし芋などを提供しています。 今日のおやつは、バナナでした。食べる姿から美味しさが伝わってくるようです。 子ども達にとって園生活の楽しみでもある... -
【運動会】総合練習②
本日、運動会に向け全体での総合練習を行いました。開会式では、どのクラスも楽しそうに参加していました。 今年は、5年ぶりに全体での運動会を行います。未満児クラスから年長児クラスまでの運動発達をご覧いただきます。 ゴールまで走りきる姿は、成長を...