保育園からの過去ログ
※投稿年での検索は「2025」、イベント名などは「誕生会」など短いキーワードを入力してください。
プール活動~最後の思い出~
今年度、最後のプール活動を無事に終えることができました。保護者の皆さまには準備等のご協力を頂きまして、誠にありがとうございました。 年長児にとって、園生活で最後のプール活動でした。先生とやお友だちと一緒に〝最高の思い出〟が出来ましたね!! ...7月誕生会~夏の夜空に輝く星~
7月生まれのお友だち、お誕生おめでとうございます。誕生会では、その月の誕生児を保育園みんなでお祝いする会です。今日はクラスごと、お部屋に隠された星を探すことから始まりました。 各クラスから探し出された〝輝く星〟が今日のテーマにもなっていて...精進料理~豆腐ハンバーグ~
当園では、毎月16日に親鸞聖人のご命日にちなみ〝精進料理〟を提供しています。今日の給食は〝豆腐ハンバーグ・みそ汁・ゴマ和え〟です。 精進料理には、肉や魚を使用しないので、豆腐ハンバーグは、〝豆腐・大豆・おから・ひじき・玉ねぎ・ニンジン〟を使...歌声に心をのせて~初めての発表~
園内のお友だちや先生方を対象に、週に一度の歌唱指導で出会ってきた歌を初めて披露しました!!まずは、〝ラデッキーマーチー(前半)〟をお聞きください。 週に一度の歌唱指導ですが、回を重ねるごとに歌声もしっかりと届くようになり、聞く人の心を引きつ...身体測定~大きく成長~
月に一度、お子さまの身長や体重から見守るためにも身体測定を行っています。健診してくださる先生へ「お願いします!!」とご挨拶してから始まります。 「おっ!!大きくなってますね~!!」と先生から伝えられると、何とも誇らしい笑顔でした。 数字にも関心...ままごとの世界〜模倣あそび〜
当園では、コーナー遊びという取り組みをしています。各クラスによって準備している玩具は違いますが、コーナーを分け、集中して遊び込める環境を整えています。その中でも〝ままごとコーナー〟は人気で、どのクラスもその遊びに没頭しています!! さて、〝...【随時】園見学と子育て支援
保育園デビューは、お子さまはもちろん保護者の方もドキドキするものです。ホームページだけでは伝わりきれない八津田保育園をまずは見学に来ませんか?在園児の姿をご覧頂きながら、子ども達が過ごしている生活環境や保育者の工夫に溢れた保育内容を肌身...【食育】給食で七夕を感じる
今日は、年に一度の〝七夕の日〟です。給食では、各クラスから「うわぁー!!お星様がいーっぱい!!」と喜びの声が溢れていました。 栄養士の先生が、七夕の行事を通して〝願いや夢〟を大切にしてほしいと、工夫に溢れた特別行事食でした。見ているだけでも満...マーチングの初音色♪
今年度、初めて年長児がマーチング活動で全体の音合わせをしました。 年度当初より、少しずつマーチング活動が始まり、楽器との出会いやパート練習を経て、初めての音合わせです!!ドキドキしている胸の内とは違い、初めてとは思えないほどの音色が遊戯室い...運動あそび~チャレンジを支える~
当園では、毎週水曜日を〝運動あそびの日〟と定め、年齢に応じた発達支援の環境を整えながら、子ども達の運動能力の発達を支えています。また年齢に応じて、〝もっとしてみたい!!〟や〝こうしたら、どうなるかな!?〟という気持ちが芽生えるよう配慮してい...