〝かず〟に出会う~百玉そろばん~

当園ではスムーズな就学に向け、年少児(梅組)さんから週に一度、〝かず〟に出会っています。
〝百玉そろばん〟という教具では、10までの合成と分解、100までの数唱など楽しく学んでいました。


〝カチカチカチ〟とリズミカルに動かされる玉に子ども達の興味が集まり、自然と〝集中力や好奇心〟が育まれていました。
また別の教具では、自分の考えをお友だちの前に出て発表するなど、表現力や思考力の深まりをも感じます。



担当してくださる先生が、〝どうしたらた子ども達が楽しく学べるのか?〟と、そんな工夫が子ども達の姿から溢れているようでした。
来週も楽しみになるような〝かず〟の時間でした。