不審者対応訓練の日でした

本日、不審者対応訓練を園内で行いました。
保育士が不審者役となり、職員間でお預かりする〝子どもの命〟を守り抜くために安全管理の共有を徹底しました。
ご家庭でも是非【いかのおすし】をご参考ください。「いか」…しらない人にはついて行かない。「の」…しらない人の車に乗らない。「お」…「たすけて」とおおきな声をだす。「す」…大人がいる方へすぐに逃げる。「し」…どんな人が何をしたのか家の人に知らせる。

本日、不審者対応訓練を園内で行いました。
保育士が不審者役となり、職員間でお預かりする〝子どもの命〟を守り抜くために安全管理の共有を徹底しました。
ご家庭でも是非【いかのおすし】をご参考ください。「いか」…しらない人にはついて行かない。「の」…しらない人の車に乗らない。「お」…「たすけて」とおおきな声をだす。「す」…大人がいる方へすぐに逃げる。「し」…どんな人が何をしたのか家の人に知らせる。
コメント