地域防災の役割として

八津田地区の広域避難場所は〝八津田小学校〟です。
しかし、津波や高潮といった非常事態における乳幼児や地域の高齢者が安心して垂直避難できる環境を整えています。

日頃は、〝2階ベランダ〟として子ども達が遊んだり、給食を食べたりと、各クラスがそれぞれに活用して過ごしています。
そこに〝3階屋上〟まで安全に上がることのできる階段を設置しています。

もちろん常時開閉はしていませんが、非常時には迅速に垂直避難できるよう適時確認をしています。

今回は、その確認で3階屋上まで来ました。

屋根には、小さいドアを取付けており、風雨をしのげられるようにもなっており、防災備品等が収納されています。
もしもの時にこそ、地域防災の役割として安全に安心できる施設でもあります。

目次