お弁当の日へ向けて~1才児クラス~

1才児クラスのお友だちが楽しそうに廊下を歩く声を追いかけると、お遊戯室までピクニックをしていました。
お話しを聞いてみると、なにらや楽しい計画があるようです!!

来週に給食の食材をお弁当箱に詰め〝お弁当の日〟を予定しているそうです。
年長さんも楽しそうな活動に興味津々で「これ、なに?」「なんして、遊びよん?」と優しく聞いていました。
その頃、ちょうど給食室から良い匂いがしていたので、年長さんと行ってみました!!


今日の給食〝タンドリーチキン〟の匂いでした!!
「いい匂い!!」「もう、お腹すいた~」の子ども達の声に紛れて、私もついつい「この匂いでご飯が食べれるかも」と言わしめるほどです。


美味しそうに配膳された給食を、子ども達は今か今かと楽しみにしていました。
そして、いざ給食が提供されると〝溢れんばかりの笑顔〟でお友だちと楽しい給食の時間を楽しんでいました。



美味しい給食に、お友だちとの楽しい時間、心も身体もぐんぐん成長しているように感じます!!



五感を通して成長している子ども達、たくさんの出会いには、心躍るような発見があるようです。
1才児さんのお弁当の日、楽しみですね!!