保育園からの過去ログ
※投稿年での検索は「2025」、イベント名などは「誕生会」など短いキーワードを入力してください。
-
【年長】バスハイク
年長児を対象に自園のバスで〝るるパーク〟へ行ってきました!!何日も前から楽しみにしていた子ども達ですが、ロッカーで出発を待つ〝愛情いっぱいのリュックサック〟も楽しみにしているようです。 出発前に先生から楽しく過ごすためのお話しがあり、いよい... -
赤じそで梅漬け
在園児の祖父母より、毎年〝赤じそ〟をいただき、梅漬けをしています。今年もたくさんの〝赤じそ〟を畑で育ててくださっており、収穫をさせて頂きました!!毎年、子ども達のためにと、誠にありがとうございます!! 手入れの行き届いた畑で立派に育った〝赤じ... -
心に響く歌声
当園では日々、たくさんの声が響いています。〝笑い声・泣き声・優しい声・困った声〟どの声も大切な声ですが、今日は事務室に〝心に響く歌声〟が聞こえてきました。 当園では、週に一度〝歌唱指導〟を行っています。子ども達の気持ちや心が豊かになること... -
【鈴虫】観察日記②
過日に行った【鈴虫】観察日記①から約2ヶ月ほどが経過し、最近の様子を子ども達と観察しました。年長・年中児クラスに持っていくと、すぐに集まって興味津々に観察が始まりました。 生まれたばかりの鈴虫は、小さく白色でだんだんと黒色へ成長していきます... -
〝ホッとRoom〟で笑顔が弾ける!
当園では、地域の子育て支援として〝ホッとRoom〟と、一時保育としての〝ホッとTime〟を開設しています。今日は、お母さんとご一緒に〝ホッとRoom〟のご利用がありました。梅雨時期とは思えないほどの日差しですが、後ろ姿からワクワクした気持ちが伝わっ... -
6月誕生会
6月生まれのお友だち、お誕生おめでとうございます。誕生会は、その月の誕生児のお友だちを保育園みんなでお祝いする会です。ワクワクする環境構成の布をくぐり、誕生会が始まりました。 今月は〝色水〟がテーマで、不思議な色の世界を楽しみました。まず... -
お陰さまの〝芋の苗〟
八津田保育園の子ども達に【食育】での経験をと昨年に引き続き、芋の苗を地域の方より頂きました!! ご自宅付近の畑では、お野菜やお花がたくさん栽培されており、芋の苗を頂きながら様々なお話しを伺いました。築上町内の方で、子ども達のことをいつも地域... -
【1歳児】ふりかけクッキング
今日は、1歳児(楓組)が〝ふりかけクッキング〟を行い、楽しい雰囲気がクラスから溢れていました。まずは、絵本の世界〝あーむんむ〟を楽しみ、始まりました。 〝ふりかけクッキング〟に使用する材料を先生と確認した後は、早速エプロン選びです。食材の手... -
梅雨の合間にプール活動
梅雨前にプール開きを行いましたが、すぐに梅雨入りし、なかなかプール活動が出来ずにいました。今日は気温も上がり蒸し暑くもあり、久しぶりにプール活動を行いました。まずは、園庭で準備体操から始まります!! 子ども達は、雨の日でも「せんせい!今日... -
〝ホッとRoom〟の利用
当園では、子育て支援として〝ホッとRoom〟と、一時保育としての〝ホッとTime〟を開設しています。今日は、お母さんとお祖母ちゃんとで〝ホッとRoom〟のご利用がありました。ちょっぴりドキドキしていましたが、お友だちと楽しく過ごしました。 〝ホッとRo...